今年の夏、5年前くらいまで使っていたGoProを新調しました。普段動画より写真を撮ることが多いけど、動画もいいなって思ったお話です。
前にGoProを使っていたときは、長女は小学1年生、次女が3歳になる前でした。
旅行に持って行ったりしていたけど、当時は私が子どもたちを撮影するのがメインの使い方。
あまり使うことがなくなり一度手放しましたが、でももう今は子どもも小学6年生と2年生になり、自分たちで撮影できるようになったら…ナニコレ、めっちゃ楽しい!!!
「 YouTuberみたい♡ 」
と、ルームツアーと称して散らかった家中を撮りまくったり(やめて…)、モーニングルーティーンとか言って朝ごはんを食べたり顔を洗ったり学校に行くまでの様子をタイムラプスで撮影したり。
(子どもってほんとすごいよね、すぐ使い方を覚える!)
「 ど〜も〜!〇〇で〜す!今日も頑張っていきましょう! 」「 今日はみなさんがお楽しみのルームツアー!」とか言いながらスタートして、YouTuberというよりは漫才師のような入り方がめっちゃ気になるんですがそれもかわいい^^
海とかプールで水中もOKだし、多少落としたりしても大丈夫で、カメラやスマホで撮ってもらうより気兼ねなくお願いできる(笑)
こんなに楽しいならあの時GoProは手放さずに置いておけばよかった…
子どもたちが撮影してくれた動画を見て、私や夫が映っていたり、子ども目線の動画ってほんと面白いし写真とはまた違う思い出になるなと感じました^^
もっと小さな年齢の時にも、動画をいっぱい撮影しておけばよかったなと少し後悔しています。
その時の動きとか声とか空気感とか、振り返ると懐かしくて、子育てで大変だったことより、この時に戻りたくなる今日この頃です。
この出来事もあり今年の七五三撮影ではちょっと動画も撮ってみることにしました。
もちろん写真がメインなので、撮影の合間のオフショット的な感じですが歩きながらも手ぶれに強くサッと撮れるのがお気に入り。
写真と合わせてスライドショーでお渡しできたらと思います!